サブリース
管理のプロによる一括借り上げで満室経営・安定収入を実現
大切な建物の資産価値の維持もできる
ミニテックのサブリース
サブリースとは
サブリースとは一括借上家賃保証契約です。
一括して建物を借り上げるため家主様にとって満室経営が実現します。
家賃を保証するだけでなく、経営を委託し、資産価値の維持が図れるのが
サブリースの大きなメリットです。

サブリースのメリット
- 安心の家賃保証:入居状況に左右されない一定額の家賃を受領できます
- 安心の空室対応: 退去による家賃の空白期間が発生しません
- 安心の訴訟費用対応:家賃滞納、督促、トラブルによる訴訟費用などはサブリース会社が負担します
サブリースの注意点
- 契約賃料の見直しがあります
- 礼金・更新料はオーナー様は取得できません
- 入居申し込み審査はサブリース会社が行います
- 入居契約条件はサブリース会社が決定いたします
ミニテックのサブリースの特長
ミニテックのサブリースは、家主様の物件をご契約期間ミニテックへ
定額賃料にて貸し出すシステムです。
ミニテックが借りている期間は、未入居や家賃滞納があった場合でも、
家主様に対して定額賃料をお支払いする商品になります。
さらに、ミニテックは管理専門会社のノウハウを生かし、建物の効率的な
管理維持をさせていただき、ミニミニグループの情報を活用した入居者目線の
ニーズにあった物件の収益性向上についてのご提案もさせていただきます。
建物維持管理について
共益費は法令で定められた各種法定点検を含む共用部分の清掃費・共用(電気・水道)代等の建物維持管理費に充当されます。但し、建物維持管理対応外の特殊建築物検査・特別清掃等については別途費用が発生します。
ミニテックのサブリースとは・・・
- 契約期間中、お部屋をミニテックが一括で借り上げます。
- 定額賃料を保証
(※2年毎の賃料見直し及び借地借家法 第32条の規定により減額される場合があります) - 空室の心配はありません
- 管理物件26万戸のノウハウ、ミニミニグループの情報を生かした、効率的な管理、収益性の向上を実現します。
- 本来、家主様の負担である仲介手数料の一部とサポートシステム料はミニテックにて負担します。
ミニテックのサブリースと
同業他社のサブリースの違い
ミニテックは管理・運営によって賃貸経営における安定収入を目的としております。
家主様の身近なアドバイザーとして同じ目線に立ち、大切な建物の価値及び収益性向上に努めます。
|
ミニテック |
同業他社によるサブリース |
目的 |
家主様の空室リスクを軽減し、賃貸物件の安定収入を図ることを目的とします。 |
同業他社の中には建築を主力とするところもあります。いずれも家主様の賃貸住宅経営のリスクと手間を軽減します。 |
対象物件 |
基準を満たしていれば、建物構造、規模は問いません。 |
新築物件、築浅物件をメインにしています。 |
提案 |
数十万室に及ぶ管理実績に基づいたノウハウとミニミニグループの情報を生かし家主様の立場に立ったうえで、収益性向上につながるご提案を致します。 |
建て替え、大規模改修工事、設備工事等の提案力がある。 |
家主様のご要望に応える
様々な管理プランや商品
お客さまの様々なニーズにお応えできます。


家具家電生活用品付きの管理システム
に周囲のライバル物件と差別化を追求したい、先行投資を行い、高収益化したい家主様にお勧めのプランです。
詳しくはこちら


高品質な管理体制とミニミニグループのネットワークを生かした空室対策で家主様に安心管理、安定経営をお届けします。
詳しくはこちら


家具家電生活用品付きの管理システム
に周囲のライバル物件と差別化を追求したい、先行投資を行い、高収益化したい家主様にお勧めのプランです。
詳しくはこちら
テナント・オフィスの賃貸管理は一般の賃貸住宅管理とは異なるレベルの業務知識と技術が必要とされます。
テナント・オフィスの賃貸管理でお悩みのオーナー様はぜひミニテックへご相談ください。
詳しくはこちら